福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2021年2月27日

潮待ちの雛散歩~三家三様のお雛様~と題して
①鞆の浦歴史民俗資料館(3月21日まで、月曜休館)
②太田家住宅(3月末まで、土日祝日開館)
③鞆の津の商家(3月21日まで、土日祝日開館)
の三施設では、お雛様を展示しています。

その他にも鞆町内で、お雛さまを飾り、観光客を心あたたかく迎えてくれるお店もあります。
〇いまり屋さん  〇衣笠さん   〇田渕屋さん   〇塩屋 仙酔庵さん  
〇深津屋さん   〇桝屋清右衛門宅さん    〇入江保命酒渡船場店さん
〇潮待ちホテル櫓屋さん    〇景勝館さん    〇喫茶ゴローさん 
〇正法寺さん 〇けんちゃんのいりこ屋さん 
まだ準備中のお店も何軒かあるようです。
※鞆の浦には19のお寺があります。それぞれのお寺は梅の花が咲いたり、4月になれば桜と、これから花の季節となります。

roya  irikoya

imariya  houmeisyuya

keisyoukan  masuya

goro-

◇3月3日◇
桃の節句である3月3日、大きなイベントは今年中止となりましたが、予定されているものをお伝えします。
〇太田家住宅さんは平日はお休みですが、3月3日は開館されます。
〇正法寺さんで人形供養が行なわれます。
〇当館(鞆の浦歴史民俗資料館)では、3月3日は入館料無料となります。
 また、鞆のおばちゃんが作った「和物折紙壁掛」を入館者にプレゼントします。
purzemto

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館