いよいよ2月22日(土)から、第18回鞆・町並ひな祭がはじまります。
このHPの祭をクリックしていただくと、マップを掲載中です。
マップには様々な情報がつめ込まれています。
◇緑色の印は、おひな様が飾られている場所。
◇番号は広告等ご協力いただいたお店情報(裏面をみてください)。
◇「人形供養」「鞆の津宵びな」「ひな菓子づくり大会」「謎解きウォークラリー」
「鞆の津茶会」等イベント情報。
◇駐車場(無料駐車場はありません)や臨時トイレの場所。
盛り沢山です。
マップはHPからダウンロードすることができます。
また、おひな様を飾っているお店や、鞆の浦観光情報センター、ホテル等に置いています。
ぜひ、マップを手にして散策ください。


新春企画展「雛祭」の関連行事で,毎年人気のある折り雛教室を次のとおり開催します。
折り紙で可愛いおひな様を作ってみませんか。今回は短冊を使ったおひな様です。
作った自分だけのおひな様をその日の内にご自宅で飾れます。
と き 2020年2月16日(日)10:00~12:00
ところ 鞆の浦歴史民俗資料館2F学習室
定 員 40人(先着)
参加費 300円(材料代)
※2月14日(金)までに,電話で申込みください。
福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ☎084-982-1121
←今回作る短冊を使ったおひな様。
福山市鞆の浦歴史民俗資料館 恒例の新春企画展「雛祭」が本日より始まりました。
1F入口ロビーには,明治期の大型御殿飾り。1F展示室には江戸時代末期の七段飾りをはじめ、明治期の大型古今雛、大正期の御殿飾り。
押絵雛、立雛、土雛等、鞆の浦の商家に伝わるおひな様の数々を展示しています。

※1Fは写真撮影できません。ご協力をお願いいたします。
2Fでは、全国より寄せられた絵手紙や、打ち掛けに袖を通し、おひな様の前で記念写真が撮れるスペースを設けています。
2Fは写真撮影できますので、ぜひ記念にどうぞ。



◇新春企画展「雛祭」
会 期 2020年2月6日(木)~3月22日(日) 9:00~17:00
休館日 2月10日(月)・17日(月)・25日(火), 3月9日(月)・16日(月)
臨時開館 3月2日(月)
入館料 一般150円,高校生まで無料 ※3月1日(日)は入館料無料