明日2月16日(土)から,第17回鞆・町並ひな祭が始まります。(3月17日まで)
鞆町内の約100ヶ所の町家や商店などで,代々伝わるお雛さまや手作りのお雛さまが飾られます。鞆・町並ひな祭マップは,鞆町内のあちこちに置いています。緑色の印がお雛さまが飾られている場所です。HPの祭をクリックしていただくと,マップをダウンロードすることもできます。
2017年には重要伝統的建造物群保存地区に選定,2018年には日本遺産に,また同年国土交通省「みなとオアシス」に登録された鞆の浦。
町並み散策と併せて,お雛さまを見学ください。
鞆・町並ひな祭実行委員会のメンバーが,明日にむけて町内のお雛さまの準備のお手伝をしました。
桝屋清右衛門宅
潮待ち茶屋
一年の悪鬼を射祓う神事 お弓神事が沼名前神社で行われます。

沼名前神社の境内にある八幡神社の祭礼で,旧暦1月7日(現在は2月の第2日曜日)に行い,新年の平穏を祈る破魔弓の変化した行事です。
1971年福山市無形民俗文化財に指定されました。
弓主・子弓主,小学生の小姓(こしょう),幼児の矢取りが登場し,矢取りの可愛らしい姿に観客たちは笑みを浮かべます。
町並ひな祭は2月16日(土)から始まりますが,一部すでにお雛さまが飾ってありますので,お弓神事と併せて見学してください。
***新春企画展「雛祭」は,2月7日(木)~3月17日(日)***
※※※第17回鞆・町並ひな祭は,2月16日(土)~3月17日(日)※※※
第16回ひな祭絵手紙の,大賞1点,優秀賞10点,子ども特別賞4点が決まりました。
200点を超えるご応募,ありがとうございました。
応募いただいた全ての作品は,新春企画展「雛祭」で展示します。
大賞には,静岡県にお住まいの高校1年生の萩原さらさんの作品が選ばれました。
お姫様目線で描かれたインパクトのある作品です。

【大 賞】 萩原さら(静岡県)
【優秀賞】
中村順平(東京都),竹中真智子(福山市),和田まりあ(茨城県),別頭照代(佐賀県),山口浩子(佐賀県),猪原麗(福山市),瀬尾千富(福山市),酒井愛弓(岐阜県),吉田節子(佐賀県),熊本芳郎(山口県)
【子ども特別賞】
中島美結(奈良県),竹田優(神奈川県),小笠原史織(群馬県),森本留未(愛知県)