福山市無形民俗文化財「お手火神事」が7月7日(土)に行われます。
祇園宮(現在の沼名前神社)の夏祭りの祭神・須佐之男命の神輿渡御に先立って行う祓いの行事で,病気払いや海上安全を祈願する祭事。
お手火神事の翌日7月8日(日)は神輿渡御祭,一週間後7月15日(日)は神輿還御祭,その一週間後7月22日(日)能舞台で謡などをする神能祭が行われます。
長さ4m,重さ200kgを超える大大松三体を本殿まで担ぎ上げる火祭りです。
※7月7日(土)午後8時~ 雨天決行
鞆鉄バス(福山駅行き)臨時バスの運行もあります。
◇お問合せ先 沼名前神社 084-982-2050

臨時バス時刻表

神能祭プログラム
