福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2017年10月25日

恒例となりました,心あたたまるひな祭を題材にした,絵手紙を募集します。

第18回 ひな祭絵手紙募集
〇題 材      ひな祭
〇大きさ      官製はがきの大きさ。自分で創作した絵手紙(絵だけの作品も可)
〇応募方法    自作の絵手紙の表面に住所・名前・年齢・電話番号を明記の上,
           当館へ郵送または持参。(応募料無料)
            一人2点まで
〇応募期間    2018年1月27日(土)到着分まで
〇展 示      2018年2月8日(木)~3月18日(日)
           大賞者には,保命酒などの鞆の特産品1万円相当を贈呈。
           大賞作品は当資料館へ帰属します。
           優秀賞(約20点)には記念品を贈呈。2月中旬に連絡します。
〇作品の利用  当館の広報用印刷物へ掲載させていただきます。
〇作品の返却  返却を希望される方は,返信用の封筒(切手貼付,住所,名前記入)
           を同封ください。
           それ以外は返却いたしません。

※応募先     福山市鞆の浦歴史民俗資料館
           〒720-0202 広島県福山市鞆町後地536-1

第17回大賞作品
17taisyou          

2017年10月20日

2018年2月17日(土)~3月18日(日)に開催される「第16回鞆・町並ひな祭」のポスターのデザインが決まりました。
たくさんの素晴らしい作品のご応募,ありがとうございました。

東京都在住の安部みのりさんの作品に決定しました。
   saiyodezain
    町並みにボンネットバス,なじみのある鞆らしい作品です。

   佳作デザインは,岐阜県在住の吉田純さんの作品が決まりました。
        kasakudezain

今回ご応募いただいた22点の作品を当館新春企画展「雛祭」で展示します。
期間は2018年2月8日(木)~3月18日(日)

ぜひ素晴らしい作品の数々をご覧ください。

2017年10月4日

2017年9月3日(日)に開催された「第16回鞆の津 八朔の馬出し」の写真を募集したところ,36点の作品が寄せられました。ご応募,ありがとうございました。

二科会写真部会員の上野真弓さん他に審査いただき,大賞作品1点と,優秀賞8点が決定しました。大賞作品は次回(第17回)のポスターに使わせていただきます。

大賞の方,優秀賞の方は次のとおりです。
【大賞】 小林勇夫さん(福山市)
taisyousakuhin

【優秀賞】
・池田嘉子さん(福山市) ・倉田香代子さん(福山市) ・石黒一枝さん(福山市) 
・藤田範雄さん(福山市) ・久保興一さん(福山市) ・瀬良好廣さん(福山市) 
・川本幸子さん(三原市) ・倉田周三さん(福山市)

応募いただいた作品は,10月5日(木)~11月19日(日)の期間,当館で展示します。
休館日は月曜日(祝日の場合は翌日),11月3日の文化の日は入館料無料です。
特別展「朝鮮通信使が見た鞆の浦 -世界記憶遺産登録をめざして-」とあわせてご覧ください。

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館