福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2016年8月18日

2017年2月~3月に開催する「第15回鞆・町並ひな祭」の
             ポスターデザインを募集中です。(9月30日まで)

※トップページの祭をご覧ください
〇第15回鞆・町並ひな祭ポスターデザイン募集要項
〇第15回鞆・町並ひな祭ポスターデザイン応募票

bosyu

前回(第14回)の採用作品↓
omote

2016年8月17日

子どもの成長を願った鞆ならではの伝統行事『八朔の馬出し』が次のとおり行われます。

鞆の浦では,男児が生まれると白い木馬と台をつくり,旧暦の八月一日に町なかを引きまわす行事がありました。残念なことに昭和の初め頃姿を消し,2002年に町民の協力により復活したのが「鞆の津 八朔の馬出し」です。子どもの成長を願って,約10台の馬が鞆の町を練り歩きます。出発前には鞆中学校『なでしこ太鼓』による太鼓の演奏等もあります。

と き    9月4日(日)10時~  ※雨天中止
ところ    鞆町内(沼名前神社出発~町内をまわり~鞆こども園到着)
hassakuumadasi 1

hassakuumadasi2

【写真募集】
今回(第15回)の八朔の馬出しの写真を募集します。
大きさ   2L(キャビネ)判程度。裏面に,住所・名前・電話番号を記入し,資料館へ持参
       または郵送ください。
宛先    〒720-0202 福山市鞆町後地536-1 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
締切    9月24日(土)必着
展示    すべての応募写真を資料館で展示(10/6~11/20)
賞など   大賞(1点)…翌年のポスター・チラシに作品を使わせていただきます。
       優秀作品(約15点)…作品集に掲載し,贈呈します。

鞆の浦を象徴する馬出しへどうぞお出かけくださり,ご声援をお願いします。

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館