福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2014年5月28日

朱塗りの弁天堂が建つ,通称弁天島には「弁財天」が祀られています。
江戸時代から旧暦4月14日には,海上安全祈願の弁天祭りがあり,煙火祭と呼ばれる瀬戸内海で最も早い花火でした。
今では5月の最終土曜日に「弁天島花火大会」が毎年行われ,海と夜空を彩っています。

hanabi

◆鞆の浦弁天島花火大会◆
と き     2014年5月31日(土)
        〇アイヤ節の披露…19:00~
        〇花火大会…19:30~20:30
       
        *鞆町内に無料駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
         【臨時バス】福山駅前5番乗り場から運行
         【シャトルバス】16:30~ 約10分間隔で運行  
                   〇運行区間…みろくの里~鯛匠の郷下
                   〇最終運行…みろくの里発は20:00,鯛匠の郷発21:40
                   〇協力金…一人200円

     ◎問い合わせ先   鞆の浦弁天島花火大会実行委員会事務局
                  (観光課内 ☎084-928-1042)

2014年5月8日

瀬戸内しま博覧会「瀬戸内しまのわ2014」実行委員会主催の
華道流派の競演「鞆の津 町並み 花めぐり」がはじまります。

会 期:5月9日(金)・10日(土)・11日(日),16日(金)・17日(土)・18日(日)

ホテル・神社をはじめ寺院など約30カ所で華道流派による花が飾られ,港町ならではの風情を感じながら散策できます。
また,5月10日(土)・17日(土)には『常夜灯ペットボトルキャンドル』や17日(土)・18日(日)には『とも・潮待ち軽トラ市』そして,5月18日(日)には花結い師TAKAYAさんによる生花・花結いパフォーマンスが予定されています。

当館入口には,華道家元池坊福山支部による花が飾られています。
hanameguriiriguti

hanameguri1

hanameguri2
〇問い合わせ先   瀬戸内しまのわ2014 ☎082-513-3450

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館