新春企画展「雛祭」、第20回鞆・町並ひな祭は3月21日で終了しました。
コロナ禍の中多くの方にご来館、ご来鞆いただき、ありがとうございました。
鞆の浦歴史民俗資料館は、只今常設展です。
この常設展示の中には、福山市の春の風物詩である「鯛網」を紹介するコーナー、坂本龍馬が乗船し沈没した「いろは丸」の引き揚げ品等を展示するコーナーを設けています。
◇コーナ展「鯛網」


◇コーナー展「いろは丸」



また、室町幕府最後の将軍、足利義昭や朝鮮通信使、鞆の祭、鞆鍛冶、そして「春の海」で有名な宮城道雄先生等も紹介しています。

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
入館料 一般150円・団体(20名以上)120円・高校生までは無料
交通案内 JR福山駅より鞆鉄バスにて、鞆の浦下車
福山駅より車で南へ約30分
福山西IC、福山東ICより車で約40分