特別展「朝鮮通信使の文化的影響と日本人の文雅」の図録が完成しました。
79ページからなり,今回初公開となりました「鞆浦図幷対潮楼石摺屏風」の六曲一双の屏風が収まるようA4変型版。
図版・資料解説のほかに「菅良平長獻の研究」・「未開牡丹の詩筵」等の論文と盛りだくさんとなっています。
★図録「朝鮮通信使の文化的影響と日本人の文雅」
P4~P34 図版(カラー)
P35~P47 資料解説
P48~P66 論文 「菅良平長獻の研究 -朝鮮通信使の詩を世に広めた文人医者-」 園尾 裕(福山市教育委員会文化課 学芸員)
P67~P71 論文 「未開牡丹の詩筵 -山路機谷と『未開牡丹詩』-」 園尾 裕(福山市教育委員会文化課 学芸員)
P72~P76 山路機谷編輯『未開牡丹詩』に採録人物一覧
P77~P78 展示資料目録

一冊 1,000円で販売中です。(送付可)
○問い合わせ先 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 電話084-982-1121