企画展「八朔の馬」がはじまりました。 ~10月1日(日)まで
休館日は8月28日(月)・9月4日(月)・11日(月)・19日(火)・25日(月)
八朔とは八月一日(ついたち)のこと。商家などでは男の子が生まれると、
白い馬をつくり、台に乗せて町中を引き回します。
鞆独特の行事で、昭和初期まで行われていました。
企画展では江戸末期~大正時代の馬を展示中です。

こどもの健やかな成長を願ってつくられた、ここ鞆の浦でしかみれない「八朔の馬」をぜひご覧ください。
※昭和初期以降途絶えてしまった八朔の行事を、復活して今年で16回目。
9月3日(日)10:00~ (沼名前神社出発)行われます。