福山市無形民俗文化財に指定されている お手火神事 が沼名前神社で行われます。
お手火神事は,祭神・須佐之男命の神輿渡御に先立って町を火で清める祓いの行事です。
お手火神事に始まり,翌日,要害へ神輿がおでましになる【神輿渡御】,一週間後には要害よりお戻りになる【神輿還御】。そして一週間後,能舞台で謡などを楽しんでいただく
【神能祭】。この一連の祭りが祇園さんの夏祭りです。
三体の大手火が沼名前神社の石段を登る姿は勇壮です。ぜひ一度おでかけください


お手火神事 7月8日(土)午後8時~ 雨天決行
神能祭 7月23日(日)午前8時30分~