福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2014年4月9日

ここ鞆城の桜も満開です。週末は雨の予想で散ってしまわなければいいのですが。
sakura koen
さて,NHK大河ドラマでは『軍師官兵衛』が放映中です。その中で朝の連ドラ『あまちゃん』で
観光協会の菅原さんでおなじみの俳優吹越満さん演じる足利義昭が話題になっているとか。
備後鞆の浦・足利義昭のテロップとともに登場しています。

京都を追われた15代将軍足利義昭が毛利を頼ってきたのが,ここ鞆の浦。
その居城の1つといわれるのが資料館が建つ鞆城です。
tomozyou
天正4(1576)年から約12年間,鞆の浦を中心に滞在しています。
鞆には「公所谷」と呼ばれる地名も残っています。

現在,常設展で「九七の桐の紋」が入った足利義昭居館の瓦を展示しています。
                                 (4月20日まで)
tenzikawara

tenzikawarakuhiti

尼子再興を願った山中鹿介の首塚も鞆にあり,
まだまだ鞆の浦と『軍師官兵衛』の関係は続くのかも。

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館