福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2022年7月27日

鞆の浦歴史民俗資料館 8月の休館日は次のとおりです。

〇8月1日(月)・8日(月)・15日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)です。
16日(火)は入替作業のため、臨時休館です。
 
◇8月17日(水)~9月19日(月・祝)は、企画展「八朔の馬」を展示します。子どもの健やかな成長を願いつくられた「八朔の馬」、全国でも珍しい「八朔の馬」をぜひご覧ください。

   hassakunoumaomote

2022年7月8日

7月24日(日),友の会の総会が行われます。
その総会記念講演会を次のとおり行います。
友の会会員様以外でも,誰でも聴講でき,聴講料は無料です。

〇演 題 :沼名前神社の能舞台 ー鏡板を中心にー
〇と き :2022年7月24日(日)14:30~16:00
〇ところ :鞆公民館1階大会議室
〇講 師 :岡 信治さん (文化財建造物保存技術協会事業部参事)
      *現在太田家住宅朝宗亭主屋ほか2棟 設計監理事務所長
※沼名前神社能舞台は,豊臣秀吉ゆかりの能舞台で,国の重要文化財に指定されています。この能舞台では,江戸期から鞆の人々などにより,著名な能楽師を招いての能楽会が度々催されました。
今回,屋根こけら葺の全面葺替し,能舞台にある松図の鏡板の復元にむけて調査いただいた,貴重なお話が伺えます。        

     noubutai

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館