福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2019年9月27日

2019年度特別展「筆が奏でる鞆の風光」が10月10日(木)から始まります。(11月24日まで)

「潮まちの港」として栄えた鞆の浦には,昔から朝鮮通信使や琉球使節をはじめ多くの文人や要人が訪れました。今回の特別展では,鞆を訪れた文人,海外からの使節などが鞆の風景に魅了され歌った詩歌などや,鞆の活況をしたためた作品にスポットをあて,書が奏でる風雅と共に,その中に記された作者の思いや歴史的背景をひも解きます。

tokubetuten omote

tokubetuten ura

【10月の休館日について】
  10月7日(月)・8日(火)・9日(水)・15日(火)・21日(月)・28日(月)
 ※10月14日(月)の【体育の日】,22日(火)【即位礼正殿の儀】は開館します。

2019年9月5日

第18回鞆の津 八朔の馬出しは9月1日(日),悪天候にもかかわらず,多くの方々にご参加いただき,ありがとうございました。

今回の八朔の馬出しの写真を只今募集中です。

【写真募集】 
題  材   今回(第18回)の八朔の馬出しの行事
大きさ等   2L(キャビネ)判程度。裏面に,住所・名前・電話番号を記入し,
        資料館へ持参,または郵送ください。(応募料無料)
宛  先   〒720-0202 広島県福山市鞆町後地536番地1
        福山市鞆の浦歴史民俗資料館
締  切   9月25日(水)必着
展  示   すべての応募写真を資料館で10月10日(木)~11月24日(日)まで展示します。
賞など    大賞作品(1点)は翌年のポスター・チラシに作品を使わせていただきます。
        大賞作品・優秀作品(数点)は作品集に掲載し,贈呈します。

umadasi1
カメラマンの方々も傘をさしながらの撮影,お疲れ様でした。

第18回八朔の馬出しでも実際に引きまわした「八朔の馬」を現在当館で10月6日(日)まで展示中です。

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館