特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」開催中(11月18日まで)
11月3日(土)文化の日は入館料無料です。
ぜひこの機会に特別展をご観覧ください。

本日 10月30日(火)の資料館からの眺め
◇特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」
11月18日(日)まで開催中
初公開資料多数展示中
◇11月3日(土)文化の日は入館料無料
◇11月4日(日),特別展の記念講演会を行います。
日時 11月4日(日)13:30~15:00
講師 大橋俊雄さん(徳島県立博物館 人文課長)
演題 「守住貫魚と全国名勝絵巻」
聴講 無料
ところ 鞆の浦歴史民俗資料館 学習室
◇11月の休館日について
11月5日(月)・12日(月)・19日(月)・20日(火)
・21日(水)・26日(月)
✤✤✤特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」
11月18日まで開催中✤✤✤
10月20日(土)・21日(日)日韓トップ囲碁対局が行われます。
囲碁対局・大盤解説会・百面打ち等
また,関連行事として,朝鮮通信使船運航や鞆の津茶会等もあります。


特別展記念講演会を期間中2回予定しています。
第1回目 と き 10月13日(土)13:30~15:00
ところ 当館2F 学習室
講 師 西田正憲さん(奈良県立大学名誉教授)
演 題 「瀬戸内海国立公園と鞆の浦の風景」
聴講料 無料
只今,特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」開催中です。

特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」開催中です。(11月18日まで)
※10月8日(月)体育の日は開館します。翌10月9日(火)が休館日となりますので,
ご注意ください。
特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」の関連行事として,
講演会・ギャラリートークを予定しています。
◆講演会(第1回)
と き 10月13日(土)13:30~15:00
ところ 当館2F 学習室
講師 西田正憲さん(奈良県立大学 名誉教授)
演題 「瀬戸内海国立公園と鞆の浦の風景」
聴講料 無料
◆講演会(第2回)
と き 11月4日(日)13:30~15:00
ところ 当館2F 学習室
講師 大橋俊雄さん(徳島県立博物館人文課長)
演題 「守住貫魚と全国名勝絵巻」
聴講料 無料
◆ギャラリートーク
学芸員による展示解説
と き 10月13日(土)15:00~
ところ 当館1F 展示室
※申込不要ですが,入館料は必要となります。

特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」を只今開催中です。
展覧会図録を販売中です。

A4版 63ページ(図版・論文・解説等)
論文 ・瀬戸内海国立公園と鞆の浦の風景…西田正憲さん(奈良県立大学名誉教授)
・守住貫魚と「全国名勝絵巻」…大橋俊雄さん(徳島県立博物館人文課長)
1冊 1,200円
※送付することもできます。(送料1冊につき300円)
郵便小為替1200円と切手300円分を同封のうえ,当館へ送付してください。
入替作業のため,10月2日(火)・3日(水)は臨時休館します。
ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
10月4日(木)から,特別展「絵図と歴史資料で観る江戸期の鞆の津」が始まります。
初公開の絵図はじめ,地図などを展示します。(~11月18日(日)まで)