福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2016年10月30日

只今、特別展「南画家 木村耕巌 -知られざる鞆の先覚者-」を開催中です。

11月の休館日は次のとおりです。
◇11月7日(月)・14日(月)・21日(月)・22日(火)・28日(月)

※11月3日(木)文化の日は、入館無料です。

OMOTE

2016年10月27日

特別展「南画家 木村耕巌 -知られざる鞆の先覚者-」を只今開催中です。
この関連行事として,講演会を開催します。
木村耕巌が生きた激動の時代の南画界のお話が聴けます。

日 時:10月30日(日)14:00~15:30
講 師:村田隆志さん(大阪国際大学 国際教養学部准教授)
演 題:木村耕巌の画境 -幕末・明治の南画とその鑑賞法-
ところ:鞆の浦歴史民俗資料館 2F 学習室
※聴講は無料です。

◇同日16:00~ ギャラリートークを行います。
※申込み不要ですが,入館料は必要です。

iriguti

2016年10月20日

只今 特別展「南画家 木村耕巌」展,開催中です。(11月20日まで)
関連行事として,講演会・ギャラリートークを開催します。

【講演会】
日 時 :10月30日(日)14:00~15:30
講 師 :村田隆志(大阪国際大学 国際教養学部准教授)
演 題 :木村耕巌の画境 -幕末・明治の南画とその鑑賞法-
ところ :当館2F学習室
※聴講は無料です。

【ギャラリートーク①】
日 時 :10月30日(日)16:00~
【ギャラリートーク②】
日 時 :11月5日(土)14:00~
※学芸員が展示解説と木村耕巌に関する話をします。
 申込み不要ですが入館料は必要です。 

2016年10月15日

12月に上映する,「鞆の浦ロケ地作品」の3作品が決まりました。

①『内海の輪』(1971年)     主演  中尾彬・岩下志麻・三国連太郎
                     監督  齋藤耕一

②『野ゆき山ゆき海べゆき』    主演  鷲尾いさこ・林泰文・尾美としのり・佐藤浩市
         (1986年)     監督  大林宣彦

③『潔く柔く』 (2013年)     主演  岡田将生・長澤まさみ・高良健吾
                     監督  新城毅彦

※日程・場所等,詳細につきましては, 後日お知らせします。
 

2016年10月12日

特別展「南画家 木村耕巌 -知られざる鞆の先覚者-」 
11月20日(日)まで開催中です。
その図録を販売中です。1冊1500円

全101ページ
・図版
・賛,落款 資料解説
・論文        等

※1冊送料190円で送ることもできます。
zurokuhannbai

◇問い合わせ先  福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ☎084-982-1121

2016年10月8日

鞆の浦歴史民俗資料館のある鞆城跡には,アート・花が展示中。
◇鞆の浦deアート(10/16まで)
ato

artyosiaki artmogu

◇鞆の津町並み花めぐり (10/10まで)
hana

◇鞆の浦歴史民俗資料館 特別展「南画家 木村耕巌」(11/20まで)
sakana
  ※10月10日(月・体育の日)は開館します。翌11日が休館となります。

2016年10月5日

特別展「南画家 木村耕巌 -知られざる鞆の先覚者-」が始まります。

鞆出身の南画家・木村耕巌(約20点),耕巌の師友(8点),耕巌の弟子(3点)の
作品等を展示。11月20日(日)まで。
※途中,作品の入替を行います。

     irigutikanban

     tenzi

可愛い猫,リアルな魚等の絵もあります。
     neko
     sakana

◇問い合わせ先  福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ☎084-982-1121

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館