鞆の津花めぐりが始まりました。10月16日(日)まで
資料館前にも花が飾られています。

グリーンプラザ花工房 江種先生の作品です。
お問い合わせ/鞆の津町並み花めぐりイベント事務局 ☎084-932-0191
10月の休館日は次のとおりです。
10月3日(月)・4日(火)・5日(水)・11日(火)・17日(月)・24日(月)・31日(月)
※10月10日(月・体育の日)は開館します。
◇10月6日(木)より,特別展「南画家 木村耕巌 -知られざる鞆の先覚者ー」を開催します。
鞆の浦歴史民俗資料館が建つ鞆城跡にも,作品が2点展示されています。
10月16日(日)まで
◇佐藤 徹さんの作品 コンプレックスに挑んだランドマーク(木・鉄)

◇高橋謙二さんの作品 鞆土竜(トモグラ)(鉄)

期間中,鞆の浦の町には多くのアートが展示されています。
町並みの散策とともに様々なアート作品をお楽しみください。
お問合せ/福山商工会議所 ☎084-921-2349
http://tomoart.bingo-web.net/
鞆町内の商店や寺院・町家にフラワーデザイン,生け花を展示する
『鞆の津町並み花めぐり』が開催されます。
前期期間 9月30日(金)~10月 2日(日)
後期期間 10月 8日(土)~10月10日(月・祝)
今回はQRコードスタンプラリーも開催されます。(9/25~10/16)


◇問い合わせ先 鞆の津町並み花めぐりイベント事務局(☎084-932-0191)
TOMONOURA de ART 2016が9月25日(土)より始まります。
鞆町内16カ所の会場に様々なジャンルのアーティストによる作品が展示されます。
町並みを散策しながら,アート作品をお楽しみください。
※9月30日からは鞆の津町並み花めぐりが始まります。


TOMONOURA de ART 2016
問い合わせ先
鞆の浦 de ART 実行委員会事務局
福山商工会議所 ☎084-921-2349
10月6日(木)~11月20日(日)まで,
特別展「南画家 木村耕巌(きむらこうがん)-知られざる鞆の先覚者ー」を開催します。
鞆で生まれ京都で学び,晩年には北九州で活躍した南画家・木村耕巌の作品を中心に,師・友・弟子などの作品も紹介します。


会期中には,講演会・ギャラリートークも行います。
◇問い合わせ先 鞆の浦歴史民俗資料館 ☎084-982-1121
鞆の浦万葉の会主催の『全国万葉フォーラムin鞆の浦2016』が,
9月10日(土)~12日(月)まで行われます。
それに併せて2F学習室で『万葉の歌碑拓本展』を開催中です。(10月2日まで)
当館友の会拓本部会が,瀬戸内の万葉歌碑を訪ね歩き拓本し表装したものです。
〇鞆の浦にある万葉の歌碑の拓本(3点)
〇山口県上関町祝島(1点)
〇東広島市安芸津町(1点)
〇岡山県瀬戸内市(2点)
〇兵庫県家島(1点)
〇福山市内(2点)


9月10日(土) 講演会・シンポジウム
9月11日(日) 町歩きとショートクルーズ
※9月10日(土)10:00~沼名前神社拝殿前に新しく万葉の歌碑が設置され,
除幕式が行われます。
全国万葉フォーラムin鞆の浦2016の問い合わせ先
☎090-2006-0738(鞆の浦万葉の会会長 戸田)