福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2015年9月30日

鞆の浦歴史民俗資料館では
特別展「鞆奉行 荻野重富と百貫島伝説」を10月8日(木)~11月23日(月・祝)の
期間で行います。

公式の海駅である鞆の浦には奉行が置かれ,初代鞆奉行となったのが荻野重富(1577~1652)です。重富は百貫島(弁天島)の祠堂の再建など,町の繁栄に力を注いだ人物です。
今回の特別展では荻野重富にスポットをあて,百貫島伝説や今回初公開である「弁財天坐像」などを紹介し,鞆の歴史の魅力を再発信します。

        tirasiomote 特別展チラシ(表)

        tirasiura特別展チラシ(裏)

10月の休館日
 ・10月5日(月)  休館日
 ・10月6日(火)  臨時休館(入替作業のため)
 ・10月7日(水)  臨時休館(入替作業のため)
 ・10月13日(火) 休館日
 ・10月19日(月) 休館日
 ・10月26日(月) 休館日

 ※10月12日(月)体育の日は開館します。

お問合せ   鞆の浦歴史民俗資料館 (☎084-982-1121)

2015年9月29日

来年開催する 第14回鞆・町並ひな祭のポスターデザインを募集したところ,
45点の作品が届きました。ご応募ありがとうございました。
鞆小学校6年生や鞆・町並ひな祭実行委員会のメンバーで審査したところ次の
とおり決定しました。

採用デザイン    橋本茉依さん 18歳 学生 徳島県
佳作デザイン    藤井雄也さん 28歳 グラフィックデザイナー 福岡県

posuta-yuusyuusakuhin
 【橋本茉依さんの作品】

第14回鞆・町並ひな祭 2016年2月20日(土)~3月21日(月・祝)開催

*ご応募いただいた全ての作品は福山市鞆の浦歴史民俗資料館で
新春企画展「雛祭」の期間中(2016年2月11日~3月21日)で展示します。

◆鞆・町並ひな祭実行委員会(事務局 福山市鞆の浦歴史民俗資料館) 
 ☎084-982-1121

2015年9月16日

鞆城跡に建つ鞆の浦歴史民俗資料館からは,今の季節遠く四国の山々が望めます。

9月19日(土)から始まる大型連休(シルバーウィーク)は開館します。

◆ 9 月 19 日 (土)  開館
       20 日 (日)  開館
       21 日 (月)  開館
       22 日 (火)  開館
       23 日 (水)  開館
       24 日 (木)  休館日   

※24日が休館日となります。ご注意ください。

市重文『鞆の津の商家』も9月19日(土)~23日(水)は開館します。

iriguti

お問合せ先   福山市鞆の浦歴史民俗資料館  ☎084-982-1121

2015年9月15日

来年の2月から行われる『第14回 鞆・町並ひな祭』のポスターデザインを募集したところ,45点の作品のご応募がありました。

ご応募いただいた皆様,ありがとうございます。

本日(15日),鞆小学校6年生の児童のみなさんが第1次審査をしました。
こどもたちの目を通して全国へ発信する『町並ひな祭』のデザインを選びました。

こどもたちが45点から18点選び,鞆・町並ひな祭実行委員会のメンバーがこの18点の中から採用デザイン(1点),佳作デザイン(1点)を決定したいと思います。

審査結果はもうしばらくお待ちください。

tomosyousenkou1

tomosyousenkou2

2015年9月6日

本日(9月6日)開催の『第14回 鞆の津 八朔の馬出し』は
                         雨天のため中止となりました。

参加者の皆さまや関係者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが,
何卒よろしくお願いいたします。

 鞆の津 八朔の馬出し実行委員会(事務局 福山市鞆の浦歴史民俗資料館)

2015年9月4日

鞆の津町並み花めぐりイベント事務局さんによる『鞆の津町並み花めぐり』がはじまりました。
9月4日・5日・6日,19日・20日・21日開催

鞆の津の名所・旧跡・寺院を中心に町並みを花で彩ります。
『和の花嫁』『流星ワゴン』などイベントもあります。スタンプを集めたらばらの苗が先着順でもらえますよ。

hanameguriomote

hanameguriura

資料館前にも素敵な花が飾られています。
hanameguri

◆問合せ先   鞆の津町並み花めぐりイベント事務局(広島朝日広告社 福山市社内)  ☎084-932-0191

2015年9月3日

 ◆9月6日に行われる『第14回 鞆の津 八朔の馬出し』の写真を募集します。

  大きさ等  2L(キャビネ)判程度。裏面に,住所・名前・電話番号を記入し,
         資料館へ持参,または郵送ください。(応募料無料)

  宛 先   〒720-0202 広島県福山市鞆町後地536番地1
         福山市鞆の浦歴史民俗資料館

  締 切   9月26日(土)必着

  展 示   すべての応募写真を資料館で,10月8日(木)~11月23日(月・祝)
         まで展示します。

  賞など  優秀作品は作品集に掲載し,贈呈します。
        大賞作品は翌年のポスター・チラシに作品を使わせていただきます。

 今までの大賞作品(チラシ)
umasyasinbosyu

 〇問い合わせ先  福山市鞆の浦歴史民俗資料館  ☎084-982-1121

2015年9月1日

◆只今,企画展「八朔の馬」を開催中です。(~10月4日まで)
2015umatenzi1

2015umatenzi2

◆子どもの成長を願った珍しいお祭り『第14回 鞆の津八朔の馬出し』を開催します。
 と き  9月6日(日) 10:00~12:00  雨天中止
 ところ 鞆町内(沼名前神社を出発し,町内を練り歩き鞆こども園がゴール)
 ※詳しくはこのHPのをご覧ください。

◆9月の休館日について
  9月7日(月)・14日(月)・24日(木)・28日(月)
  ※シルバーウィークである9月19日(土)~23日(水)は開館します。

〇問い合わせ先  福山市鞆の浦歴史民俗資料館 (☎084-982-1121)

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館