福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2015年8月21日

企画展「八朔の馬」の展示入替作業のため,8月25日(火)は臨時休館となります。
※8月24日(月)も通常の休館日です。

◇8月23日(日)…開館日
    24日(月)…休館日
    25日(火)…入替作業のため臨時休館
    26日(水)~企画展「八朔の馬」開催

hasakuuma14

〇問い合わせ先/鞆の浦歴史博物館  (☎084-982-1121)

2015年8月18日

8月26日(水)から企画展「八朔の馬」が始まります。

チラシ(表)
hsakutirasiomote

チラシ(裏)
hasakutirasiura

※問合せ先   福山市鞆の浦歴史民俗資料館 (☎084-982-1121)

2015年8月7日

コーナー展「鞆のおすもうさん」が始まり,子ども連れの多い夏休み親子で,ご夫婦で,友達と楽しめる『紙相撲コーナー』を設けました。

kamizumou1

力士を選んでトントントン。
kamizumou2

コーナー展「鞆のおすもうさん」  ~8月23日まで
※休館日  8月10日(月)・17日(月)
一般150円,高校生までは無料

2015年8月6日

福山市鞆の浦歴史民俗資料館友の会の総会記念講演会が開催されます。
友の会の会員以外の方でも聴講できますので,ぜひご参加ください。

   演題   「江戸時代後期 福山藩問屋差縺(さしもつれ)事件 
                              -桑田家文書を中心に-」
   と き   2015年8月9日(日)13:30~15:00
   ところ   福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2F 学習室
   講師   広島大学名誉教授  青野春水先生
   聴講   無料

  ◇問合せ先   福山市鞆の浦歴史民俗資料館  ☎084-982-1121

2015年8月4日

 8月4日(火)から,コーナー展「鞆のおすもうさん」が始まりました。

 古くから商港として栄えた鞆は,港で働く力持ち(仲士)もたくさんいて,沼名前神社には多くの力石が奉納され,それらは福山市重要文化財に指定されています。
こういった土地柄か,昭和初期には力士を招いて巡業が行われたり,郡内相撲大会へ選手(小学生)を派遣するなど相撲が盛んでした。
 今回,鞆町出身の力士『株本』さんより化粧廻しなど貴重な資料のご寄贈をいただきました。併せて明治時代に活躍した鞆出身の力士を紹介しています。

tomosumou

buemonsan

と き  2015年8月4日(火)~8月23日(日) 9:00~17:00
ところ  鞆の浦歴史民俗資料館
入館料 一般150円,高校生まで無料

◇問合せ先   鞆の浦歴史民俗資料館 ☎084-982-1121

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館