鞆町内には4カ所の市営駐車場があります。(無料駐車場はありません)
◆福山市鞆町鍛冶駐車場 122台(ホテル鴎風亭前)
◆福山市鞆の浦第1駐車場 35台(市営渡船場横)
◆福山市鞆の浦第2駐車場 20台(シーサイドホテル横)
◆福山市鞆の浦駐車場 25台(鞆の浦歴史民俗資料館下)
この他にも鞆の浦観光情報センター(☎084-982-3200)にも駐車場があります。
GWの開館・休館は次のとおりです。(休館日は4月27日(月),5月7日(木))
◇4月25日(土)・26日(日)・・・開館
◇4月27日(月)・・・休館
◇4月28日(火)・29日(水・昭和の日)・30日(木)・・・開館
◇5月1日(金)・2日(土)・3日(日・憲法記念日)・4日(月・みどりの日)
・5日(火・こどもの日)・6日(水・振替休日)・・・開館
◇5月7日(木)・・・休館
5月から始まる観光鯛網にあわせて「鯛網コーナー展」や初公開資料等,鞆の浦に関する資料を多数展示中です。
※第14回(2016年2月~3月開催)の鞆・町並ひな祭のポスターデザインを募集中※
鞆城跡(鞆の浦歴史民俗資料館)からの眺め(2015・4・24撮影)
鞆城跡に建つ鞆の浦歴史民俗資料館は,見晴しのよい鞆港が一望できる場所にあり,お天気の良い日は遠く四国の山々が望めます。

只今常設展示中です。
5月1日(金)~17日(日)に行なわれる「観光鯛網」にあわせ『鯛網コーナー展』を開催しています。
江戸時代から伝わるこの鞆の浦鯛しばり網漁法が市無形民俗文化財に指定されました。(3月25日)


また,享保3年(1718)に出版された書物の中に鞆の絵図。

殿様(福山藩主5代阿部正精)から拝領した(中村家6代孟政)裃。

初公開資料を展示中です。
◆問い合せ先 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ℡ 084-982-1121