ゴールデンウィークの開館・休館について
〇4月27日(土)・28日(日)・29日(月)…開館,
4月30日(火)…休館
〇5月 1日(水)・ 2日(木)・ 3日(金)・ 4日(土)・ 5日(日)・ 6日(月)…開館,
5月 7日(火)…休館
*5月1日(水)~26日(日)の期間で『鞆の浦 観光鯛網』が始まります。
“日本の原風景の残る鞆の景色の中をクルージングしながらご覧いただけます。”

◎問い合わせ先/公益社団法人 福山市観光協会 TEL 084-926-2649
http://www.fukuyama-kanko.com
*5月25日(土)には,鞆の浦弁天島花火大会も予定されています。
鞆の浦歴史民俗資料館では,5月から始まる「鞆の浦観光鯛網」あわせて
常設展の一部に『鯛網コーナー展』を設けています。

また2Fロビーでは,『特別展のポスターで見る開館25年の歩み』として,1988年4月24日に開館し,今年で25年となった鞆の浦歴史民俗資料館の特別展のポスターの数々を展示しています。


天気の良い日には四国まで眺められる鞆城跡に建つ「鞆の浦歴史民俗資料館」へお出かけください。
4月・5月の休館日は次のとおりです。
【4月】 1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火)…休館日
*29日(月)の昭和の日は開館します。
【5月】 7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)…休館日
*3日(金)憲法記念日・4日(土)みどりの日・5日(日)こどもの日
・6日(月)振替休日は開館します。
4月・5月の展示は常設展です。
5月1日(水)~26日(日)まで行われる 鞆の浦『観光鯛網』にあわせて,常設展の一部に鯛網コーナーを設けています。
大正12年から始められた観光鯛網です。

観光鯛網のお問合せは,福山市観光協会(☎084-926-2649)へ