福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2013年1月30日

〇新春企画展「雛祭」は,2月7日(木)~3月17日(日)の期間開催します。
〇「鞆・町並ひな祭」は,2月23日(土)~3月17日(日)の期間開催します。

鞆・町並ひな祭のメイン会場の一つである「鞆の津の商家」(鞆の浦歴史民俗資料館駐車場の前)に早々お雛様を飾りました。
土曜・日曜は無料開館していますので,一足早い春を感じてみてください。

syoukahna

2013年1月24日

鞆・町並ひな祭実行委員会では,公式Facebookページを開設しました。
これにより,事務局及び実行委員会からはもちろん,
協賛店などひな祭のトクトク情報など,
様々な方から多くの情報を発信できるようになります。
お楽しみに。
11matinamihinamaturi

2013年1月11日

1月の休館日は1月15日(火),21日(月),28日(月)です。

1月14日(月)の成人の日は開館します。
なお,この日成人式を迎えた新成人の方は無料となります。
*『鞆の津の商家』も14日は開館しています。

tomo

2013年1月9日

毎年恒例となりました 第24回新春企画展「雛祭」が2月7日(木)~3月17日(日)まで開催します。
*第11回 鞆・町並ひな祭は,2月23日(土)~3月17日(日)の日程で行われます。

江戸時代の七段飾りを始め,御殿飾り,源氏枠飾り,大型古今雛,押絵雛,立雛などさまざまなお雛様を紹介します。

今回の新春企画展「雛祭」のチラシの表面
hina omote

チラシの裏面
hina ura

期間中さまざまな行事を予定していますので,ご参加お待ちしています。

☆第11回 鞆・町並ひな祭       2月23日(土)~3月17日(日)   
鞆町内の約100か所の町家や商店などにお雛様が飾られます。

☆第13回 ひな祭 絵手紙の展示  2月7日(木)~3月17日(日)    
全国より寄せられた心あたたまるひな祭をテーマにした絵手紙を2Fロビーに展示します。(1月19日(土)まで募集中)

☆折り雛教室               2月17日(日)10:00~12:00   
折り紙を使ってお雛様を作ります。 2F学習室(定員40名,参加費300円,要予約)

☆ひな茶会                2月24日(日)10:00~15:00   
瀬戸内海を望みながらお茶を一服。 2F学習室(参加費500円,入館料込)  

☆ひな菓子づくり大会          3月 3日(日)10:00~12:00  
雛祭に因んだカルメラ・あられ・ひし餅を作ります。 当館前庭。(鞆小学校琴クラブによる琴の演奏や,鞆の浦アイヤ節保存会による三味線餅つきもあります)

*またこの他,地元のシンガーソングライターNAOKOさんのコンサート(3月3日11:00~当館前庭)や軽トラ市(3月2日・3日)も予定しています。

江戸時代の落ち着いた佇まい中,華やかなお雛様の数々をゆっくりと散策してご覧いただきたいと思います。

◎問い合わせ先     福山市鞆の浦歴史民俗資料館   
               〒720-0202福山市鞆町後地536-1
               TEL 084-982-1121

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館