福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2012年9月28日

心地よい季節となりました。
秋の遠足シーズン,当館にも遠足・社会科見学のこどもさんたちが多く見学に来ています。
鞆の浦には多くの史跡があり,史跡めぐりやウォークラリーと人気があります。
高校生まで無料ですので,この心地よい季節に鞆の浦の町の散策はいかがでしょうか。

学校行事等で事前にご連絡いただくと,館長がわかりやすく説明します。
館内説明1

〇問い合わせ先電話番号  084-982-1121
*月曜日は休館日です。

今後の展覧会予定
☆企画展「八朔の馬」        ~10月8日(月)まで

☆特別展「パノラマ地図と旅」   10月12日(金)~11月25日(日)
                     *11月3日(土)は文化の日のため,
                      入館料無料です。

☆10月・11月の休館日      10月1日(月)・9日(火)・10日(水)・11日(木)
                     ・22日(月)・29日(月)
                     
                     11月5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)
                     ・27日(火)・28日(水)

2012年9月20日

ふくやまアート・ウォーク2012 鞆の浦 de ART ∸朝鮮通信使なう。-

備後と韓国の作家によるアート展が始まりました。
E-1
鞆町内 17会場で展示されています。
E-2

ここ資料館や前庭にもアートが並んでいます。
A-1
A-2

B-1
B-2

C-1
C-2-1   C-1-2

2階のロビーには

D-1
D-2

歴史的建造物が現存し、在りし日々の面影を随所に残す町並みを散策しながら、アート作品をお楽しみください。

〇お問合せ/福山商工会議所   TEL084-921-2345  
http://art.bingo-web.net  

2012年9月4日

第11回 鞆の津 八朔の馬出しがいよいよ9月9日(日)となりました。
9月2日には実行委員会のメンバーによって,本番の準備を行いました。

第11回 八朔の馬出し
と き   9月9日(日) 10:00~
       *雨天中止
ところ   福山市鞆町内
       
       *沼名前神社前にて鞆中学校『なでしこ太鼓』による太鼓の演奏が始まり,その
        後鞆町内を子どもたちを乗せた馬9台が練り歩きます。
        ゴール地点の鞆子ども園では参加者全員に『八朔の料理』が振る舞われます。

この八朔の馬出しの関連行事として,今回の八朔の馬出しの写真を募集します。

〇題材     今回(第11回)の八朔の馬出しの行事
〇大きさ等   2L(キャビネ)判程度。裏面に,住所・名前・電話番号を記入し,
          資料館へ持参,または郵送ください。
          〒720-0202 福山市鞆町後地536-1
          福山市鞆の浦歴史民俗資料館
          (応募料無料)
〇締切     9月30日(日)必着
〇展示     すべての応募写真を資料館で,10/12(金)~11/25(日)まで展示します。
〇賞など    優秀作品は作品集に掲載し,贈呈します。
          大賞作品は翌年のポスター・チラシに作品を使わせていただきます。

hassakutirashi6-11
第6回 鞆の津 八朔の馬出しのポスター・チラシよりを応募による大賞作品を掲載しました。

また,優秀作品は作品集を作り贈呈します。
hassaku-sasshi

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館