福山市,鞆の浦,ひな祭り,歴史民俗資料館

鞆の浦  町並みひなまつり 福山

福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館について 館内案内 刊行物 展示と催し物 鞆の浦歳時記 祭 関連リンク
トップページへ

2023年5月31日

6月3日(土)、4年振りに『福山鞆の浦弁天島花火大会』が行われます。

【福山 鞆の浦 弁天島花火大会】
 と き  2023年6月3日(土)19:00~20:30(予定)
 ところ  弁天島及び鞆支所周辺一帯
 ※少雨決行、強風等の荒天の場合、翌日6月4日に順延や中止があります。
  実施の判断は、公式ホームページで発表されるそうです。
  交通規制もおこなわれますので、ご注意ください。

お問合せは  福山市鞆の浦弁天島花火大会実行委員会
       ☎084-928-1043
       福山市鞆の浦弁天島花火大会実施本部
       ☎082-222-1104

yosidahatusaburouhanabi
弁天島の夜景 
吉田初三郎(大正~昭和にかけて活躍した鳥観図絵師)

2023年4月26日

GWのお休みは、5月1日(月)です。

  〇4月29日(土)昭和の日 …開館
  〇  30日(日)     …開館
  〇5月 1日(月)     …休館
  〇   2日(火)     …開館
  〇   3日(水)憲法記念日…開館
  〇   4日(木)みどりの日…開館
  〇   5日(金)こどもの日…開館
  〇   6日(土)     …開館
  〇   7日(日)     …開館

2023年4月19日

観光鯛網が今年も4月28日(金)~5月7日(日)まで、
完全予約制で行われます。
詳しくは 福山市観光コンベンション協会
taiami2023omote

鞆の浦歴史民俗資料館では、常設展の一部に鯛網コーナーを設けています。
taiami 

この観光鯛網を全国的に広めたのが、仁丹で有名な鞆出身の森下博氏。
祭コーナーでは、秋祭りで飾られた『作り物』や『あんどん』の仁丹さんを展示しています。
zintansan

鞆の浦歴史民俗資料館は月曜日休館日です。

2023年3月28日

新春企画展「雛祭」・第21回鞆・町並ひな祭は3月26日(日)で終了しました。
多くの方にご来館・ご来鞆いただき、ありがとうございました。

3月28日(火)・29日(水)は入替作業のため、臨時休館します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2023年3月17日

明日3月18日(土) 日没~20:00まで、『鞆の津 宵びな』を開催します。

【駐車場のご案内】
『鞆の津 宵びな』の時間帯、鞆の浦観光情報センターさんの駐車場を無料開放します。
台数には限りがありますので、ご注意ください。

image0 (30)

2023年3月16日

『鞆・中村家文書資料集 (保命酒)①』ができました。
一冊1,000円で販売中です。
nakamuramonnzyosyuu1

中村家は江戸時代、鞆で保命酒の製造販売を行っていました。
2020年、福山市重要文化財の中村家日記を含め、中村家文書一括の寄付が当館にありました。中村家文書については、目録9冊が完成し、このたび広島大学名誉教授の中山富広氏の監修により「鞆・中村家文書資料集(保命酒)①」を発刊しました。
資料集①は、中村家の家業の名酒(保命酒)に関して解読したものです。

この資料集の発行を記念して、記念講演会を開催します。

と き  2023年3月25日(土)13:30~
ところ  福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2F学習室
講 師  広島大学名誉教 中山富広先生
演 題  『保命酒関係中村家文書について』
聴 講  無料
申込み  不要

2023年3月7日

3月11日(土)・18日(土) 日没~20:00まで、鞆の浦のシンボルである『常夜灯』界隈で、宵びなを開催します。
   yoibina1
  常夜灯にむけてのプロジェクションマッピング

   yoibuna5
  いろは丸館の蔵にむけてのプロジェクションマッピング

   yoibina2
  太田家住宅の前の路地の行灯

夜の幻想的な鞆の浦をお楽しみください。

※雨天の場合、中止となります。ご了承ください。

2023年2月28日

3月3日(金)は鞆町内にある、正法寺で、人形供養が行われます。
受付は9時~ 法要は10時~です。

ningyoukuyou

大切にしていたお人形を、真心こめて供養してくださいます。
※供養の際は供養料が必要です。

 お問合せ 
  正法寺(しょうぼうじ) 
  ☎084-982-3106

2023年2月26日

2月27日(月)は、臨時開館します。
只今、新春企画展「雛祭」開催中です。

tirasiomote

2023年2月25日

2月26日(日)は、鞆の浦歴史民俗資料館 入館料無料です。
   nagame

当日は、前庭で『ひな祭コンサート』開催します。
紙コップで作るひな人形体験(先着40セット)、段ボールのお雛さまの飾りつけ体験のコーナーもあります。

また、沼名前神社の参道では、軽トラ市も開催されます。

イベント盛りだくさんの鞆の浦へどうぞお越しください。

最近の記事

過去の記事

 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館